シモン&パートナーズ合同会社

事務所概要

代表  下田 恵(旧姓:中尾 恵)

 

宝塚オフィス

 兵庫県宝塚市川面5丁目6‐5‐503  

 電話・FAX: 0797-91-6360

 

業務内容 

 教育・研修・各種イベントの企画及び運営に関する事業 

 キャリアカウンセリング・講演・セミナー講師 等

 

 詳細は、お問い合わせください。

 tel&fax:0797-91-6360  email:shimon.partners01@gmail.com

 

経営理念(ビジョン)

年齢問わず、まなび・はたらく場をつくり、「支えるひと」をサポート

 

 

「学び」を「働く」につなげる

 

私たちは人生において、学業だけでなく様々な経験から多くのことを学んでいますが、

学んで身に着けたことをどう社会に役立てるかが、生きる満足感につながります。

自分では自信のないスキルや情報も、誰かにとっては思いもつかない事や、欲しい

ことかもしれません。教える役割りにチャレンジできる場を提供します。

 

 

「支えるひと」をサポート

 

誰かを支える力をもつために、自分自身の心と体のバランスを整える必要があります。

ストレスは必ずあるものですから、いかにストレスと上手く付き合うかが重要で、

安心して自己開示できる相手は、こころの健康には大切な存在となります。

家族や職場の仲間同士といった強いつながりを持つ人たち以外に、安心して自己開示

できる専門家として、あなたをサポートします。

 

 

ー「学び」を「働く」につなげる活動ー

【ワカチiマナブ】:学んだ知識や経験を分け合う活動

 

 肩書より知識や経験、生き方・楽しみ方をシェアする場所です。

 〝教え・教えられ”が常に行き交うフラットな関係

 専門家とは言えないけれど、これを一緒に楽しみたいという方。これから広めていきたい

 という方を応援します。

 

 ☆ラジオアプリStand.fm『ねこまねき』の番組配信中

  https://stand.fm/channels/609f2209b82bc5e1f3d52e13

  発達凸凹さんのサポートにまつわるアレコレを、元幼稚園教諭が自身の子育てや

  障害者支援の支援員としての経験も含めて、インタビュー形式で収録しています。

  2021年5月から毎週日曜日配信

 

 

【ちいさな楽しみラボ】:全ての支える人にセルフケアの活動

 

 全ての「支える人」が知らず知らずのうちに溜まってしまった疲れやストレスを

 発散するためのセルフケアの取組みです。

 手仕事・音楽・運動・鑑賞… みんな違う「ちいさな楽しみ」を教えてくれる

 ちいさい案内役をやってみませんか?

 

*********************************

【ワカチiマナブ」「ちいさな楽しみラボ」は、商標登録しています。
****************************************************

 

ワカチ アイ マナブ

真ん中の”i”は、シェア➡分かち合いの ”合い” であり

愛情の ”愛” であり、

イマジネーションの ”i” であり

インテグレートの ”i” 等々、

夫shimonのアイデアで人の形をしたアイが存在するロゴができました。

その場は講師と生徒というポジションであるものの

教え・教えられが、常に行き交うフラットな関係でいたいと思っています。

 

**********************************

<イベントのお知らせ>

宝塚中央公民館講座

『癒しの苔テラリウム』

2025年8月24日(日)

 10:00~12:00

 

満員御礼!! 

ありがとうございます

 

宝塚公民館先生として初の講座

「ガラス容器の中の小宇宙」と言われる

苔テラリウム制作は、箱庭療法とも通じるカタルシス効果があると感じる方も✨

講座を通じて人との出会いも毎回楽しみにしています。

 

宝塚市立中央公民館イベント

https://www.takarazuka-kominkan.jp/chuo/event/21023/

<イベントのお知らせ>

★ちいさな楽しみラボ★

『渓水亭 弾き語り 落ち語る会』

2025年9月28日(日)

 13:30~2時間程度

兵庫県丹波市 渓水工房にて開催

JR福祉山線黒井駅から徒歩16分

春日ICから車で4分

 

丹波で30年染付け陶器・青磁・赤絵・灰釉など京都で培った技術を活かした陶器を制作されている陶芸家の芥川先生ご夫婦のご厚意で、工房でイベントを開催。

志門特許商標事務所所長shimonの趣味であるギターの弾き語り演奏を、中高時代の同級生・豆乃家光笑(まめのやこうしょう)さんの落語と異色のコラボでLIVEします。2人の漫談トークもお楽しみに♬

 

※おひとり様大歓迎!入場無料・飲食持ち込みOKです。

 ご来場いただける方は、SNSやメールでご連絡くださいませ

※渓水工房:https://keisui.netlify.app/

 

 

<イベントの様子>

志門特許商標事務所

兵庫県宝塚市川面5丁目6-5-503

※2025.1.1三田市より移転

 

TEL&FAX:0797-91-6360

 

email:shimonpat0929@gmail.com

 

営業時間

毎週月曜日~金曜日

土日、祝祭日も予約対応できます。

午前9時~17時半

 

 

休業日

土日、祝祭日

 

対象地域

兵庫県、大阪府、奈良県等

 

お気軽にご相談ください